調べるとたくさんでてきます
「厚生」はwelfareで、「年金」はpensionといいますので、
それを合わせた「厚生年金」というのはwelfare pensionとなりますが、
日本での正式な言い方はemployee pensionです。
'sの「~の」を付けて、employee's pensionまたはemployees' pension(複数形)という言い方もあります。
「厚生年金保険」までいうなら、「保険」のinsuranceを付けて、
employee pension insuranceやwelfare pension insuranceといいます。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼットHP
Hey there!
ユーコネクトのアーサーです。
収入から引き落とされる「厚生年金」
英語でなんというのでしょうか?
アメリカでも同じような制度があり、「pension」と言います。
仕事したからもらる厚生年金は「employee pension」と言います。
When I retired, my pension will be so small! What will I do?!
お役に立てると嬉しいです。
よろしくお願いします!
アーサーより