世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

気になったことはメモするって英語でなんて言うの?

授業で気になったことを指すときの事を教えて欲しい!

default user icon
Ayuminhaさん
2016/12/05 19:44
date icon
good icon

58

pv icon

42992

回答
  • I note down things that caught my attention in class.

  • I jot down things that interested me during class.

「気になる」→To be interested in, to catch my attention, to be curious about

「メモする」→To note down, to jot down, to take a note of, to make a note

よって、I note down things that caught my attention in class.というのは、「授業で気になったことはメモする」と表現します。

I jot down things that interested me during class.というのは、大体変わってないです。
ただ「授業で」が「授業のとき」に変わっただけです。

どちらでも伝わります。

Yuujin 英語講師、英会話講師、トライリンガル翻訳者
回答
  • I always take notes whatever grabs my attention in class.

take notesで「メモをとる」となり、そしてA grabs my attentionで「Aが気になる」という意味になります。「気になったことはメモする」ということは、意識的に、そしてどんなものでもという風に聞こえますので、alwaysとwhateverを使ったのがポイントです。そして注意していただきたいのは、今回はメモをとる習慣があるという話ですので「どの授業か特定はしない」つまりin classに冠詞は必要ありません。

Zakiyama バイリンガル自由人
回答
  • I take notes when something interests me.

  • I jot down things that interest me.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

I take notes when something interests me.
気になることがあるとメモをとります。

I jot down things that interest me.
気になることがあるとメモを取ります。

jot down は「メモする」「書き留める」という意味の英語表現です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

58

pv icon

42992

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:58

  • pv icon

    PV:42992

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー