世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

今やろうと思ってたのに、って英語でなんて言うの?

親:「宿題を早くやりなさい!」 
子供:「今やろうと思ってたのに、、、」 

male user icon
Kazuyaさん
2015/12/14 12:40
date icon
good icon

55

pv icon

20341

回答
  • I was just thinking about doing it, mom/dad!!

  • I was just about to do it, mom/dad!!

  • I was getting started right now, mom/dad!!

ここではまた別の表現も少し紹介しますね。

私もまだ幼い頃によく遊んでいたネイティブの友達の家に行く度、よく聞くことがあった定番表現もまたありました。

一つは、〝I was just thinking about” (〝just” を入れることで、〝たった今” という、いわゆる〝excuses”(言い訳)を言う時の定番表現ですね。)(訳:○○についてたった今考えていた、思っていたのに)

またどの例も最後に〝mom/dad” と入れてリアルな応答表現を表してみました。

最後の例も、〝getting started”(始めるところだった)という少し別の角度の回答の仕方を参考まで挙げておきますね。

どれもまたスタイル、好みでその時の感情に任せていろいろ使ってみてください。

 

Hara Ken English teacher
回答
  • I was going to.

  • I was about to do that.

I was going to.

はよく子供が言ってるのを耳にしますね。

今やろうと思ってたのに!と言いたくなる気持ちは
どの国の子供も万国共通なのかもしれませんね。

be about to 〜 で
〜するところ、という表現でこれもよく使われます。

It's about to start.

で今まさに始まるところ、
というようなニュアンスが出ます。

回答
  • I was just about to start

  • I'm just getting started

I was just about to start =今ちょうど始めようと思ってたんだ

I'm just getting started =今ちょうど始めてるところだよ

二つ目は現在進行形なので仮に始めていなければつっこまれちゃいますね。一つ目はどのみち胡散臭いですよね。どのみち怒られちゃいますね...。

Good luck, and please do your homework ASAP!

回答
  • I was just about to do it.

ご質問ありがとうございます。

・「I was just about to do it.」
=ちょうど今やろうと思ってたのに。

(例文)Do you homework right now.// I was just about to do it.
(訳)今宿題やりなさい。//ちょうど今やろうと思ってたのに。

(例文)I know. I was just about to do it.
(訳)わかってる。ちょうど今やろうと思ってたのに。

便利な単語:
homework 宿題

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

55

pv icon

20341

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:55

  • pv icon

    PV:20341

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー