世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

勘違いしてました、予約は明後日でした。って英語でなんて言うの?

レッスンの予約をしていて、本当は明日なのに今日だと思って待っていた時。
default user icon
TAKAさん
2015/12/24 06:15
date icon
good icon

35

pv icon

20635

回答
  • Sorry. My mistake. I thought the lesson was today.

    play icon

  • I had my dates mixed up.

    play icon

My mistake 「わたしの間違い」 I thought the lesson was today. 「今日がレッスンだと思っていました」 I had my dates mixed up. 「日程がごっちゃになってしまいました」 mixed up=ごっちゃにする 日程を勘違いしてしまったときによく使える文章です。 Sorry. My mistake. I thought the lesson was today. I'll talk to you tomorrow! 「ごめんなさい。私の勘違いでした。今日がレッスンだと思っていました。明日お話ししましょう!」と言ってみてはいかがでしょうか。
回答
  • I thought my lesson was today.

    play icon

逐語直訳よりもニュアンスを伝える方が自然な感じがします。「勘違い」と言わなくても分かることは言わなくていいでしょう。たとえば誕生日のカードなどに「enjoy ○○」と書くときは「○○」を本人がする場合や好きだと言う事を確かに知っている時です。また、書くと限定になるので、Enjoy it! や Have a good day! などの方が自然な場合が多いです。この辺りも日本語とニュアンスや表現が違います。
Tsu 英会話講師トレーナー、高校英語教師
good icon

35

pv icon

20635

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:35

  • pv icon

    PV:20635

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら