脱水症状が出てたから点滴で水分補給を病院でしてきたって何て言いますか?
「点滴」は「intravenous drip」になります。「IV」という省略も使われています。
「水分補給した」は「received fluids」、「rehydrated」になります。
「点滴で水分補給」を名詞にすると「intravenous rehydration」という英語フレーズになります。
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
「I.V.」は「intravenous」(静脈)の省略。「点滴」は「intravenous drip」も言われています。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
おっしゃられている内容は、
I received fluids through an iv drip.
「私は点滴を通して水分・液体を受け取った」
と表現できます。
類例としては、
He fed through an iv drip.
「彼は点滴で栄養補給をした」
なども言えます。
ivはintravenousの略です。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」