相手から喧嘩を売られるような言葉をあびせられ不快な思いをしました。こんな事ならあんな場所に行かなければよかった。
bummerの意味は「嫌なこと」です。
have gone thereは現在完了形(present perfect tense)
go thereのテンスが変わって have gone thereとなります。
回答したアンカーのサイト
士林翻訳サービス主任翻訳者ブログ
こうも言えますよ、
❶If I knew this was going to happen I shouldn’t have gone.
(こんなことが起きるの知ってたら、行かなければよかった)。
*I shouldn’t have gone. 行かなければよかった。
❷If I knew I was gonna feel this bad, I should’ve stayed home..
(こんな不快な気持ちになるんだったら、家に居ればよかった)。
*I should’ve stayed home.. 家に居ればよかった。
*If I knew は「もし 知ってたら」という意味です。
参考に!