懸命に答えようとするが、なかなかアイデアが出てこないって英語でなんて言うの?
意見を求められた時に、意見を出そうと一生懸命に考えたが、アイデアが中々出てこないシュチュエーションで使用する言葉です
回答
-
I'm really trying to come up with an answer, but I don't have any ideas.
考えても考えても答えが浮かばないときってありますよね。
さてちょっと長い文章は部分に分けて訳しましょう。
「懸命に」
→"I'm really trying"
「応えようとするが」
→"to come up with an answer"
「なかなか」
→"but"
「アイデアが出てこない」
→"I don't have any ideas"