裏切られた気分って英語でなんて言うの?
世界的に有名なメーカー(車や電気製品)の汚職が発覚して、いい仕事をする会社だと思ってたのにがっかりした気分になった
回答
-
I feel betrayed
-
This isn't what I asked for
I feel betrayed = 裏切られた気分
I feel betrayed by that car maker = あそこの車会社は信頼していたのに裏切られた気分だ。
This isn't what I asked for = こんなはずじゃなかった
直訳すると「頼んだものと違うんですけど」となりますが、ニュアンス的には「こんなはずじゃなかった」です。
回答
-
I didn’t sign up for this!
-
Back stabbing
おそらくI feel betrayedが一番使われると思います。
「裏切り」とう意味では他に以下の言い方があります。
I didn't sign up for this
こんなの聞いてないよ!
話が違うよ!
Back stabbing
裏で悪口を言われたり
友達に裏切られた場合
これからは少し強い言葉ですが大げさに言う場合は是非使ってみてください。
回答
-
I expected more from them. / I never expected this from them. / I wasn't expecting this from them. / I didn't expect them to be caught up in this kind of thing.
-
I'm disappointed in them. / I'm so disappointed in them. / I feel betrayed. /They betrayed my trust. /They betrayed my expectations. / They're just like all the others.
-
I didn't know it was that kind of company. / I thought they did business differently. / They totally destroyed the image I had of them.
「予期する」という意味のexpectを使った表現をご紹介しましょう。I expected more from them.「もっと期待していたのに」で、がっかりしたというニュアンスになります。また、逆説的ですが、I never expected this from them.や、I wasn't expecting this from them.また、I didn't expect them to be caught up in this kind of thing.「期待なんかしてなかったよ」という言い回しから、落胆した気持ちを伝えることもできます。
「がっかりした」は、be disappointed in というイディオムがありますね。I'm disappointed in them.や、I'm so disappointed in them.でストレートに言えます。また、他の方々が回答したように、feel betrayed「裏切られたと感じる」も的確な表現です。They're just like all the others.「他(の会社)と変わりない」と言っても、落胆した気持ちを表現できます。
他に使える表現として、「そんな会社だったなんて」という言い回しで、I didn't know it was that kind of company.や、I thought they did business differently.また、They totally destroyed the image I had of them.などが考えられます。
回答
-
It was a huge letdown.
Let downは「期待を裏切る、がっかりする、失望する」などの意味があります。それにhugeをつけて
"It was a huge letdown." 「かなりがっかりした」です。