慣れの問題だって英語でなんて言うの?
難しいことや嫌なことでも慣れさえすれば大丈夫と言いたいときの表現です
回答
-
You just have to get used to it.
-
It's a matter of getting used to it.
こんにちは。
・You just have to get used to it.
慣れればいいだけの話だよ。
・It's a matter of getting used to it.
慣れの問題だよ。
上記のような言い方ができます。
a matter of 〜 で「〜の問題」という意味です。
(例:a matter of life or death = 死活問題)
ぜひ参考にしてください。
回答
-
It will be fine once you get used to it.
「いったん慣れたら良くなるよ」の意味です。
このように表現することもできます(^^)/
once SV 「いったんSVすると」
get used to「慣れる」
回答
-
be used to
「〜に慣れている」と言いたいときは「be used to〜」を使います。また、「〜に慣れてくる」というニュアンスを出したいときは「get used to〜」を使っても良いと思います。
ご質問の「慣れさえすれば大丈夫」とは、「(最初は難しく感じていても)慣れれば慣れるほど楽になっていく」というのとほぼ同じ意味だと解釈すれば、学校で習った「the+比較級, the+比較級」の構文を使って次のように言うことも出来るでしょう。
The more you are used to it, the more comfortable you feel.