世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

いいえ、お願いしますって英語でなんて言うの?

先生から「(文法の)訂正ばかりしてごめんね!」と言われたときに、「いいえ、ぜひ(間違いがあれば積極的に訂正を)お願いします」という風に返したかったのですが、
No, please.という変な返事をしてしまいました。
どう言えばよかったでしょうか?

default user icon
Yukaさん
2017/01/18 08:13
date icon
good icon

2

pv icon

3992

回答
  • Please never mind. I want you to correct proactively (when you find any mistakes).

  • No problem. Please correct any mistakes.

とりあえず"Please"をつければ失礼にはなりません。
日本語の「いいえ~」を英語に直すと"Never mind"
(もしくはdon't mind)でしょうね。

後半は少し長くなりますが、
pleaseを二度使うのも変になるので、
"I want you to~"(~してほしいです)
という文法でOKです。

また、簡潔に伝えるのであれば2番目の文で通じます。
("No"よりは"No problem"の方が正当な言い方なので)

good icon

2

pv icon

3992

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:3992

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー