お寿司の作り方について説明するのですが、
お米を洗う前と後では重さが違うので、
お米を洗う前の量の1.2倍の水をボウルに入れて火にかけるんだ
という内容を伝えたいです。
洗うは「wash」ですが、石鹸とかは使わないで水だけで濯ぎますので、英語で「rinse」と言った方がいいです。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
"Put 1.2 times the amount of water"
=1.2倍の水を入れてください。
1.2 times = 1.2倍
amount of water = 水の量
put = 入れる
上記を組み合わせて使うことができます。
"Put 1.2 times the amount of water compared to before."
前に比べて1.2倍の水の量を入れてください。
ぜひ参考にしてください。