こいつ現地人だなと思った人から声を掛けてるって英語でなんて言うの?
トルコ人の観光客が道を聞こうとして相乗り車内で10人ほどいた中で現地人に見える人から優先的に声をかけていたが悉くハズレ。車内では 私の連れだけが現地人だったのに声かけられたのは最後笑
回答
-
They were approaching people they thought looked like locals.
-
They were asking people they thought were likely to be from the area.
-
They're asking people who look like residents.
英訳1:「彼らは現地人だと思った人たちに声をかけていた」という意味。approach は「近づく」や「接近する」という意味なので、この状況で使えます。
英訳2:「現地人」は「その土地の人」という意味から locals の他に people from the area でもOK。
英訳3:residents もそこに長らく住んでいる人を指すので、使えます。
回答
-
I just speak with anyone who looks native.
「こいつ現地人だなと思った人から声を掛けてる」は"I just speak with anyone who looks native."と伝えれば大丈夫でしょう。