世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

麻酔が効くって英語でなんて言うの?

親知らずを抜く時に、麻酔が効くまでしばらく待ったことを説明したいです。また、麻酔が切れることをどのように言うのかも教えてください。

default user icon
YIさん
2017/02/03 13:09
date icon
good icon

151

pv icon

55088

回答
  • The (dental) anaesthesia works

(dental) anaesthesia works/ (dental) anaesthesia is working
歯科麻酔が効く/ 歯科麻酔が効いている

anaesthesia:麻酔
work:機能する

また逆に薬などの効果や何かの痛みが少しずつ和らぐことを"wear off"と表現することができます。
The (dental) anaesthesia wears off.
歯科麻酔が切れる

例文:
- "I had to wait for a while until the dental anaesthesia worked before I could get my wisdom tooth pulled."
(親知らずを抜く前に、歯科麻酔が効くまでしばらく待たなければならなかった)
- "I started to feel a little pain as the dental anaesthesia wore off."
(歯科麔酔が切れ始めると、少し痛みを感じ始めた)

Rina The Discovery Lounge主催
2017/05/03 09:59
date icon
回答
  • numb

anesthesiaを使わないカジュアルな言い方です。
感覚をなくす、しびれさせる、麻痺させることをnumbといいます。
実際の診療でもよく使われる言葉で発音もしやすいです。

I waited until this area became numb.
(この部分の感覚がなくなるまで待った=この部分に麻酔が効くまで待った)

麻酔の注射のことはa numbing shot/injectionということもできます。

The numbness went away.
(しびれの感覚がなくなった=麻酔が切れた)

回答
  • kick in

薬などが効くことをkick inと言います。

I had to wait until the anesthesia started kicking in before getting my wisdom tooth pulled out.
親知らずを抜く前に麻酔が効くのを待たなくてはならなかった。

親知らず=wisdom tooth

麻酔が切れることは他のアンカーさんもお答えになった通りwear offと言います。

全身麻酔の場合は、wake upと言うことができます。
I woke up from anesthesia one hour after the surgery.
「手術1時間後に麻酔から目が覚めた」

回答
  • numb

ご質問ありがとうございます。

numb のように英語で表現することができます。
numb はここでは「麻酔が効いている」というニュアンスの英語表現です。

例:
I waited until it felt numb.
麻酔が効くまで待ちました。

お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!

回答
  • feel numb

次のように英語で表現することができます:

feel numb
麻酔が効いている感じがする

例:
Let me know when you start to feel numb, OK?
麻酔が効いてきている感じがしたら教えてくださいね。

ぜひ参考にしてください。
また何かありましたらいつでも質問してください。

good icon

151

pv icon

55088

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:151

  • pv icon

    PV:55088

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー