回答
-
geeky
-
nerdy
geeky:オタクっぽい
nerdy:オタクっぽい
いずれも「オタク」という単語"geek""nerd"を形容詞化した単語です。
個人差もあるかと思いますが、両者とも「オタクっぽい」という意味でありながらも
"nerd"の方がネガティブな意味合いが減ってきている気がします。
社会的に少し外れていること、かみ合わないことが「面白い」「特別な」という形でポジティブに受け取られるようになってきたからだと思います。
回答
-
nerdy
-
fanatic
「オタク気質の人」は英語で「nerdy」と言います。ですが、英語の「nerdy」は「アニメ、ゲーム、パソコン」にハマっている人に多く使われていて、それ以外のオタクがいるので、「fanatic」という表現が適切です。また、「nerd-like」(オタクのような)も使っても大丈夫です。
オタク気質の人が少し苦手です。
I'm not very good with people who are fanatics of stuff.