世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

伸るか反るかって英語でなんて言うの?

結果はともかく思い切ってやってみようという意味

default user icon
( NO NAME )
2015/12/27 12:25
date icon
good icon

6

pv icon

11002

回答
  • win or lose

  • sink or swim

  • make or break

>伸るか反るかって英語でなんて言うの?

以下のどれでも使えます:

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
win or lose
sink or swim
make or break
all or nothing
for better or worse
come what may
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Win or lose, I'm going through with this.
伸るか反るか、やってみせる。

All or nothing on this next roll.
伸るか反るか、次の(サイコロの)振りですべてが決まる。

Come what may, a man's gotta do what he's gotta do.
伸るか反るか、男ならやるしかない。

This is a make-or-break decision.
伸るか反るかの選択だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

回答
  • Let's just do it!

質問者さんへ

以前のご質問への回答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。

「結果はともかく」というニュアンスを、
just を使って表せます。

この just のニュアンスを知って頂けるよう
例を幾つか提示致します。

ex. I just want to be a good English speaker.
私はただ(just)、英語が話せるようになりたいだけなんです

ex. You can just bring yourself tomorrow.
あすはただ・とにかく(just)来てくれたらそれでいいよ
*bring yourself: あなた自身を持ってくる→手ぶらでくる、という 
  感じです

ex. Let's just do it!
とにかく(just)それをやってみようよ

・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
質問者さんの英語学習の成功を願っています。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

回答
  • take a chance

「上手くいくかどうか分からないけど一か八かやってみる」という意味です。

直訳ではないけど、同じ状況で使える表現だと思いますので、関連表現として一応挙げさせていただきます。

good icon

6

pv icon

11002

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:11002

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー