世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

その時々が今日だよって英語でなんて言うの?

相手には 「俺いつも寡黙だけど時々テンション高いよ」 という前情報がある そして相手の「どうしたの?今日やけにテンション高くない?」への返しの一言
default user icon
( NO NAME )
2017/02/22 01:38
date icon
good icon

5

pv icon

3324

回答
  • Today happens to be that day (when I get in a hyper mood.)

    play icon

  • Today is that day (when I get hyper)

    play icon

先ず、御質問のお話の流れを英訳してみましょう。 ①「どうしたの?今日やけにテンション高くない?」→What's going on??? You're so hyper today! ●テンション高い→hyper, psyched, excited, fired upなどがあります。 ここで注意したいのは、テンション高いは、和製英語であること・直訳すると全く違う意味になること、です。英語のテンションは、緊張、張り詰めている、という意味です。テンションをそのままtensionと訳してしまうと、「緊張している」「張り詰めている」になり、真逆の意味になってしまいます。 ②「俺いつも寡黙だけど時々テンション高いよ」→I'm usually low-key, but I get like this (hyper) every now and then. ●low-key→物静か、落ち着いている(quiet=静か、でもOKです) ●I get like this→こんな感じになる(テンション高くなる) ●every now and then→時々 (from time to time, sometimesも同じ意味です) ③「その時々が今日だよ」→Today happens to be that day/Today is that day. ●Today happens to be~→ 今日がたまたま~だよ ●that day→その日 と、↑こんな感じになります。 時々でも、Hyperになれる何かがあるのは良いことですね! 少しでもご参考になれば嬉しいです。
Michiru 英語・異文化コミュニケーションコンサルタント
good icon

5

pv icon

3324

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:3324

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら