世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お約束って英語でなんて言うの?

「そのテレビ番組では、素人の出演者がびっくりするようなことを言うと、司会者が椅子から転がり落ちるのが『お約束』になっている」は英語でなんと言いますか。お決まりの展開ということです。

default user icon
behindさん
2017/02/28 18:56
date icon
good icon

28

pv icon

22824

回答
  • a given

  • be expected

Hey there!

ユーコネクトのアーサーです。
お決まりとして求められることは「a given」と言います。

It's a given that people get hungry.
It's a given that I will die someday.

また、「be expected」も使えます。

It's expected that people get hungry.
It's expected that I will die someday.

よろしくお願いします。

アーサーより

回答
  • He did it as planned

  • We expected he would --

「お約束」というのはつまり、予定通りにやるとか、予測された通りにやるということだと思いますので、
まずはas planned「予定されたとおりに」を使った文で表せるかと思います。
1 The comedian fell from the chair as planned.
その芸人はお約束通り(予定通り)椅子から落ちた。

また、「彼が椅子から落ちることは(私たちが)予測できた(それはお約束だ)」という角度から、
2 We expected he would fall from the chair.
彼が椅子から落ちるだろうと思ってた。(お約束だ)

と、割とシンプルな言い方でも言えると思います。
「お約束」ってなに?!とダイレクトに訳語を探さず、それが示す「文全体の着地点」、ここではつまり、「そういう結果になると充分予測できる状態である」というニュアンスを表してあげるといいと思います。

ご参考になれば幸いです。

good icon

28

pv icon

22824

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:28

  • pv icon

    PV:22824

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー