何方か教えてくださいお願い致します。
go upstairsで「階段に上る」「階上に行く」
その逆はgo downstairsです。
○○にXXがあります、と道順などを説明する時は、there is/are ではなく、you'll see XX(XXが見えます)という表現を使うほうが自然です。
Go along the street and you'll see Starbucks on your right.
ここをまっすぐ行くと右手にスタバがありますよ。
then you can ~で「そこで、そこから~できます」
そこで建物に入ることができますよ、という意味になります。
回答したアンカーのサイト
Yumi’s English Boot Camp
If you go upstairs, you will see automatic doors into the building right in front of you.
「階段を上ると、目の前にビルに入れる自動ドアが見えます」という順番にしてみました。
階段を上る=go upstairs
自動ドア=automatic doors
真正面に=right in front