世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

ここにいるとセンサーが反応してドアが開くから奥に行こうって英語でなんて言うの?

自動ドアのセンサーの届く範囲にいます。子どもがお買い物の時、車の形をしたショッピングカートに乗りたがります。その車に乗りたくて子どもは仕方がありません。しかし、自動ドアのセンサーが届く範囲で子供用の車に乗り込もうとするので、ドアが閉まりません。外は寒いのでドアを開けっぱなしの状態にはしたくありません。
default user icon
It's sunny todayさん
2020/03/07 14:00
date icon
good icon

10

pv icon

3827

回答
  • If we stay here, we'll trigger the sensor and the door will open, so let's move inside.

    play icon

「ここにいるとセンサーが反応してドアが開くから奥に行こう」は英語で「If we stay here, we'll trigger the sensor and the door will open, so let's move inside.」と言います。「to trigger」は「~をやったとたんに何かがおこる」という意味です。「奥に行こう」は「move to the back」になりますが店とかスーパーなどは割と広いところで奥まで移動するのは変だと思いますので「もう少し中に入ろう」という「move inside」の方がいいと思います。 ここにいると犬が吠えてうるさくなるからもう帰ろう。 If we stay here the dog will bark and make noise, so let's go home already.
回答
  • We better go inside. If we stand here, the doors will keep opening.

    play icon

  • We better move inside otherwise the sensor will keep going off.

    play icon

私なら下のように言います。 ーWe better go inside. If we stand here, the doors will keep opening. 「中に入ろう。ここに立ってるとドアが開いたままになっちゃう。」 go inside で「中に入る」 the doors will keep opening でドアが開いたままのことを言えます。 ーWe better move inside otherwise the sensor for the doors will keep going off. 「中に移動しないと、ドアのセンサーが作動したままになっちゃう。」 the sensor for the doors で「ドアのセンサー」 go off で「作動する」 ご参考まで!
good icon

10

pv icon

3827

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:3827

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら