世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

いくら(決められた値段)で買えますかって英語でなんて言うの?

例えば、使えるお金が限られている時に、
「このかばんは100ドルで買うことができますか?」
「あと50ドル以内で何を買えますか?」
といったような質問をしたいとき、どのように言うのがベストでしょうか。
特に、金額の前に使う前置詞がどれが適切かわかりません。
よろしくお願いします。

female user icon
moekoさん
2015/12/29 03:18
date icon
good icon

40

pv icon

37516

回答
  • Can I get this for $~~?

  • What can I get for $~~?

ポイント:
日本語で「買う」と言いたいとき、必ずしも「 buy」を使うわけではありません。他によく使われる「get」という言葉を使えます。「get」の方が軽いです。

レストランで注文しているとき、「Can I get ~」をよく使います。

1つ目のフレーズは「これを〜〜ドルで買えますか?」の直訳です。
2つ目のフレーズは「〜〜ドルを使うつもりなので、その金額で何が買えますか?」という意味です。

==========

前置詞の件
〜で(制限)を英語で言うとき、主に「for」を使います。

I ran for 5 miles = 5マイルを走った
I got this necklace for $100 = このネクラスを100ドルで買った
I can work for $12/hour = 12ドル/時で仕事ができます。

(他の意味で)〜での言い方はたくさんあります。

〜で(手段)=「with」
You eat curry with a spoon = カレーをスプーンで食べる
I was busy with work = 仕事で忙しかった

〜で(場所)=「at」
I did work at the office = 職場で仕事をした
I eat dinner at home = 夕食は家で食べる

回答
  • How much do you sell this for?

  • Can I buy this with $---?

  • Can I buy this for $---?

「このかばんは100ドルで買うことができますか?」
Can I buy this bag for $100? これはカバンに焦点が置かれている場合。
Can I buy this bag with $100? これは金額に焦点が置かれている場合。

「あと50ドルで何を買えますか?」
What else can I buy with $50? これは、$50に焦点が置かれているので with が自然です。

売主と直接交渉できる際(フリマで高価な物を売っている場合や家、中古の車など)は、What's your asking price? という聞き方もできますよ。

参考までに(^^)

回答
  • Can I buy this with $__?

  • Is $___ enough to buy this?

Can I buy (this) with $?
~で(これ)を買えますか?
Is $_
enough to buy (this)?
~は(これ)を買うのに足りますか?

「このかばんは100ドルで買うことができますか?」→Can I buy this bag with $100?
「あと50ドル以内で何を買えますか?」→What else can I buy with $50?

Reina Saeki マルチリンガル英会話講師/ハーバード卒バイリンガル
good icon

40

pv icon

37516

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:40

  • pv icon

    PV:37516

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー