世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

今、言おうとした事は自分の英語力じゃ伝えきれません。。って英語でなんて言うの?

言いたい事が英語で言えない時のせめてもの言い訳です。

default user icon
MASARUさん
2017/03/14 12:42
date icon
good icon

6

pv icon

5478

回答
  • I don't know how to say it in English.

  • It's hard for me to say it in English.

①「英語でどう言っていいのかわかりません。」
②「英語で言うのが難しいです。」

Say以外に、explain(説明する)や express(表現する)などの動詞と置き換えることもできます。

例)I don't know how to express it in English. 「英語でどう表現したらいいのかわかりません。」It's hard for me to explain it in English.「英語で説明するのが難しいです。」

英語力のことは言わなくても大丈夫だと思いますよ。「英語でどう言ったら良いかわからない」と言えば、相手には十分伝わると思います。

少しでもお役に立てれば幸いです!

Michiru 英語・異文化コミュニケーションコンサルタント
回答
  • - "I can't quite express what I want to say with my level of English."

  • - "I'm not able to convey everything I want to say in English."

「今、言おうとした事は自分の英語力じゃ伝えきれません」という感覚を表す場合は、上述のフレーズが適切です。

  • "I can't quite express what I want to say with my level of English."
    「私の英語力では、今言いたいことを十分に表現できません」というフレーズで、自分の言いたいことを言語の壁によって完全には伝えられないことを明らかにしています。

  • "I'm not able to convey everything I want to say in English."
    「英語で言いたいこと全てを伝えることはできません」というフレーズも同じく、英語で思っていることを伝えるのに苦労している状況を示します。

expressやconveyは伝えたいことを表現する際によく使われる動詞です。

関連フレーズ・類義語:
- communicate (伝える)
- articulate (はっきり述べる)
- put into words (言葉にする)

good icon

6

pv icon

5478

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:5478

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー