世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

使いやすいように、って英語でなんて言うの?

「使いやすいように」の言い方がわかりません。子供がオモチャを片付ける時、オモチャを棚につめこむので、その時に「次に使いやすいように、オモチャを片付けてね。」という言い方や、本を本棚に並べたけれど、「自分の使いやすいように、あとで並べ替えてね。」という言い方を教えてください。
female user icon
Sara Aさん
2017/03/20 18:50
date icon
good icon

11

pv icon

14670

回答
  • Please clean up nicely so that you can get your toys out easily next time.

    play icon

  • Please put the toys away properly so you can use them easily next time.

    play icon

Please clean up nicely so that you can get your toys out easily next time. ➡次にとりだしやすいように、オモチャきれいに片付けようね。 ※Please clean up nicely➡きれいに片付けようね。 ※get your toys out easily➡楽にとり出せる/とり出しやすいように Please put the toys away properly so you can use them easily next time. ➡次に使いやすいように、オモチャちゃんと片付けようね。 ※Put the toys away properly➡ちゃんと片付けようね ※use them easily next time➡今度使えやすいように ※ちゃんと片付けようね➡lets clean up properly ※The books go on the shelf stacked standing up➡本がシェルフでたてにして、しまう。 ※The toys go inside the box ➡オモチャはトイボックスに。 ※The crayons go back inside the box.➡クレヨンはパッケージの中に 片付けがきれいにできたら、 ※Wow you did a great job at cleaning up!➡良くできたね!ちゃんと片付けたね!
Jessica ニュージーランド出身タレント、コラムニスト
回答
  • so that it is easy to use

    play icon

「〜するように」と言いたいときは、「so that〜」構文を使うと、複雑な状況も表現できて便利です。
Akira Kagami 英語求道士
good icon

11

pv icon

14670

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:14670

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら