世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

1月7日に七草粥を食べるのが日本の伝統ですって英語でなんて言うの?

七草粥について英語で説明したいです。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。
male user icon
Kenjiさん
2015/12/30 18:10
date icon
good icon

5

pv icon

5468

回答
  • On Jan. 7th, it's Japanese tradition to eat 7 spring herb rice porridge

長くなりますが、丁寧なのはこちらです(上に書きたかったのですが長すぎてはいりませんでした) On the 7th day of the New Year, January 7th, it's Japanese tradition to eat rice porridge with 7 types of spring herbs 御正月の7日目、1月7日に日本では七草粥を食べ流習慣があります。 同じニュアンスで御正月の7日目抜きの言い方二つを紹介します→ On January 7th, it's Japanese tradition to eat rice porridge with 7 types of spring herbs it's Japanese tradition to〜 日本の習慣では〜 On January 7th, in Japan, we traditionally eat rice porridge with 7 types of spring herbs we traditionally eat (私たち日本人がwe) 日本で〜をする習慣があります 七草粥→rice porridge with 7 types of spring herbs又は7 (spring) herb rice porridge ちなみに、それぞれを英語で言うならこちら→ (注意:どれもあまりピンとこないので写真かそのもののハーブを見せながらゆっくりと名前を言うと良いです)いくつかの説明の仕方も簡単に紹介しますね。 セリ Japanese parsley ナズナ a small budded edible flower 正式的に言うと→shepherd's purseですが、ピンとこないと思います。 なので説明でa small white edible flower used to season the porridge 小さくて白い食べられるお花のハーブ、これをおかゆの味見として入れます ゴギョウ cud-weed これもピンとこないので It's a species of cotton weed スズシロ daikon radish ハコベラ chickweed ホトケノザ Japanese nipplewort スズナ turnip
回答
  • "Eating seven-herb porridge on January 7th is a Japanese tradition."

「Eating seven-herb porridge on January 7th is a Japanese tradition.」と表現します。 - "Eating" 「食べる」という動作を強調するために動名詞を使用します。 - "seven-herb porridge" 「七種の野草が入ったお粥」という意味で、七草粥を指します。 - "on January 7th" 具体的な日付「1月7日」を指し示しており、この行事が行われる日として示しています。 - "is a Japanese tradition" 「日本の伝統です」と結んで、この習慣が長い歴史を持つ日本の文化的行事であることを説明します。
good icon

5

pv icon

5468

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:5468

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー