【hit=(ボールなどを)打つ】という紐づけが強力だと思いますが、日本語は対象がちょっと変わると違う動詞を使う、という法則がありますが、【英語は原義】で出来ているという法則にしたがうと、ボールをバットで打つ時の【ボール】と【バット】の関係と、この場合の【足の指】と【壁の角】は同じ関係であり、同じアクションだと英語は見ています。“対象が変わっても同じ単語を使える”という【平行移動の術】です☺
※尚、他にも違う単語の選び方はありますが、≪英語学習者向け≫という観点で選ばせていただいております☺
例文
"I accidentally hit my toes on the corner of the wall."(偶然に足の指を壁の角にぶつけました。)
"I softly hit my toes on the corner of the wall."(足の指を壁の角に軽くぶつけました。)
「ぶつける」→「To hit,(足指の場合)To stub (a toe)」
「壁の角」→「Corner of a wall」
「足の指」→「Toe」
まとめて言いますと、
「足の指を壁の角にぶつける」は、
「I stubbed my toe into a corner of the wall.」か、
「I hit my toe into a corner of the wall.」と表現します。
"Stub my toe"➔(自分の)足の指をぶつける、という意味のフレーズです。(タバコの火をもみ消すという意味もあります。)
現在形は、"I always stub my toe when I'm in a hurry"(急いでいる時に必ず足の指をぶつける)と、足の指をぶつける頻度が高いことを言い表す時(習慣的なこと)に使います。
"Corner"は角、"wall"は壁、"on the corner of the wall"➔壁の角に、という意味になります。
足の指をぶつけた瞬間は悶絶ですよね~
少しでもお役に立てれば幸いです。
「足の指をぶつけた」は「stub one's toe」で表せます。
「stub」は「ぶつける」という意味です。「stubbed」は「stub」の過去形です。
「stub」は「スタッブ」と発音します。
「足の指」は「toe」といいます。数えられる名詞です。足の指一本を指すときは「toe」、2本以上を指すときは「toes」と複数形にします。
【例】
I stubbed my toe.
→足の指をぶつけました。
I stubbed my toe this morning.
→今朝足の指をぶつけました。
I stubbed my toe on the table.
→テーブルに足の指をぶつけました。
ご質問ありがとうございました。