オンライン英会話のフリートークの際に、何を話したいか聞かれて、最近あった出来事を話しましょうと言いたいです。
回答したアンカーのサイト
ごちそう英会話
recent eventsは、「最近あったこと」になります。eventsは、イベントや大きな催し物の時だけでなく、ちょっとした出来事(自分に起きたことでも身の回りに起きたことでも)の時にも使えます。
使い方:
A: What do you want to talk about today?
(今日は、どんなことについて話したいですか?)
B: I'd like to talk about recent events.
(最近あったことについて話がしたいです。)
他にも使えそうなをフレーズを紹介しますね。
How about something that's happened to you recently?
(最近、身の回りに起きたことについては、どうでしょうか。)
Did anything interesting happen recently?
(最近、何か面白いことあった?)
少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
Yuko Sakai English
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
recent events
最近の出来事
recent は「最近の」という意味の英語表現です。
例:
Let's talk about some recent events.
最近あったことについて話しましょう。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
おっしゃられている内容は以下のようにも表現できると思いました(^_^)
I want to talk about what I did recently.
「最近やったことを話したいです」
I want to talk about what happened recently.
「最近起こったことを話したいです」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
ご質問ありがとうございます。
・「Can we talk about some recent events?」
=最近の出来事について話す事できますか?
(例文)Can we talk about some recent events?// Of course!
(訳)最近の出来事について話す事できますか?//もちろん!
(例文)What do you wanna talk about?// Can we talk about some recent events?
(訳)何について話したい?//最近の出来事について話す事できますか?
お役に立てれば嬉しいです。
Coco