世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

もし明日、母が亡くなったら、私はどうやって生きていこうかって英語でなんて言うの?

私が小さい頃、戦時中の話を聞いて思ったことです

default user icon
Mariさん
2017/04/29 04:08
date icon
good icon

3

pv icon

7016

回答
  • If my mother were to be killed tomorrow, how should I live?

If my mother were to be killed tomorrow, how should I live?

「仮定法」を使うと、現在や過去の事実とは逆のことが表せます。
未来の、起こりそうもないことを想定する場合(「もし仮に~するようなことがあれば」)は"If+were to V"が使えます。
If war were to break out, what would you do?「戦争がもし起きるようなことがあれば、あなたはどうしますか」

また、今回は「戦争で命を落とす」ことを想定されているようですから、「亡くなる」には"be killed"を使います。事故や戦争は他人の手によって命を落とす、と考えられ、受け身を使う訳です。"die"は自然死のときに使われます。

Kenta Tokita 英語講師
回答
  • If my mother died tomorrow, how would I go on?

  • How would I survive if my mother died tomorrow?

続いて、僕から提案です。

~~~~~~~~~~~~~~~~
If my mother died tomorrow, how would I go on?
~~~~~~~~~~~~~~~~
※「生きていく」は「go on」と訳されることがよくあります。

また、「生きていく」は意味的に「生き残る」に近い場合、
「survive」と訳したほうが分かりやすいかもしれません。

~~~~~~~~~~~~~~~~
If my mother died tomorrow, how would I survive?
~~~~~~~~~~~~~~~~

語順も変えていただいて問題ありません。

~~~~~~~~~~~~~~~~
How would I survive if my mother died tomorrow?
~~~~~~~~~~~~~~~~

回答
  • If my mother died tomorrow, how could I make a living?

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

おっしゃられている内容は、状況によっては、
If my mother died tomorrow, how could I make a living?
「明日母が死んだら、どうやって生計を立てて行けるだろうか?」
のように表現しても良いと思いますm(__)m

母親が主要な稼ぎ手である場合には、この文が使えると思います。

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

3

pv icon

7016

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:7016

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー