会議室の予約時間が過ぎた為、次の予約の人が会議室のドアの前までやってきている状況。テレコンの相手にその旨を伝えて電話を切りたい時に言うセリフを知りたいです。
いずれの場合でも“会議”という言葉はその場にいる人たちであれば解るので代名詞の“it”で済ませちゃいます。
“have to finish up”= “終わらせなければならない”
“・・・is up” = “終わる”( “time is up” = “終了時間だ”)
“reservation time” = “予約時間”
“leave the room” = “終わらせて去らなければ”= “終わらせなければ”、という
意味にも使えます。
“got to go now” = “終わらせて行かなければ”
“time is up” = “終了時間になった”
上記例で二個目の例文にのみ、“次の人が待っている”という表現を含めていますが、必ずしもそのまま言わなくても“終了しなければならない”という意味合いは相手に伝わると思います。
回答したアンカーのサイト
H.K. English
直訳で
申し訳ないけど今日はこれまでにしましょう。次の人たちを待たせているんで。
となります。
So much for today; これまでにしよう
でよく使われます
Let's catch up later; また後で連絡しましょう
と別れ際につけてあげると良いですね