世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

会議室の次の予約の人が来たので会議を終わりにしないとならないって英語でなんて言うの?

会議室の予約時間が過ぎた為、次の予約の人が会議室のドアの前までやってきている状況。テレコンの相手にその旨を伝えて電話を切りたい時に言うセリフを知りたいです。

default user icon
YOSHIAKIさん
2016/01/08 00:48
date icon
good icon

10

pv icon

9429

回答
  • We have to finish it up because our reservation time in using this room is up

  • We have to leave the room now because the next people using this room are now waiting

  • We got to go now because our time is up in using this room.

いずれの場合でも“会議”という言葉はその場にいる人たちであれば解るので代名詞の“it”で済ませちゃいます。

“have to finish up”= “終わらせなければならない”
“・・・is up” = “終わる”( “time is up” = “終了時間だ”)
“reservation time” = “予約時間”
“leave the room” = “終わらせて去らなければ”= “終わらせなければ”、という
意味にも使えます。
“got to go now” = “終わらせて行かなければ”
“time is up” = “終了時間になった”

上記例で二個目の例文にのみ、“次の人が待っている”という表現を含めていますが、必ずしもそのまま言わなくても“終了しなければならない”という意味合いは相手に伝わると思います。

Hara Ken English teacher
回答
  • Sorry but so much for today, the next group is waiting for us.

直訳で
申し訳ないけど今日はこれまでにしましょう。次の人たちを待たせているんで。
となります。

So much for today; これまでにしよう
でよく使われます

Let's catch up later; また後で連絡しましょう
と別れ際につけてあげると良いですね

good icon

10

pv icon

9429

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:9429

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー