世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ネジが緩んできて取れそうって英語でなんて言うの?

フライパンの取っ手の部分と調理に使う部分とを繋いでいる部分がネジの緩みのせいで取れそうになってることを言いたいときに。

male user icon
Fumiyaさん
2017/05/28 09:24
date icon
good icon

36

pv icon

39210

回答
  • The screw is getting loose and is about to come off.

「ネジ」は "screw" と表します。

"get/become loose" は「緩みを生じる」という表現になります。

"be about to 〜" は「まさに〜しようとしている」という状態を表します。

"come off" は「(付属物・部品などが)取れる、外れる」という意味になります。

回答
  • The screw's become loose

ネジが緩んでしまったことは「The screw's become loose」と言います。

さらに、「取れそう」と言う必要はありませんが(当然、緩んだら外れるので)、言うとしたら「It's almost coming off」。

因みに、イかれた人、キチガイな人は「He's got a screw loose」と言います。
頭のネジが緩んでしまったと言う意味です。

例文:
- Hey, do you know Julian?
- Yeah I do, he's got a screw loose

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
good icon

36

pv icon

39210

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:36

  • pv icon

    PV:39210

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー