「お洗濯する物はあるかな〜?と思って探してるの」って英語でなんて言うの?
脱ぎ散らかしてる服の山から、汚れてる物がないかを探していると、娘が「What are you doing?」と聞いたので、タイトルのように答えたいです。
『お洗濯するもの=汚れている物』と表現したいのですが、どう言えば良いのでしょうか?
回答
-
I'm looking for the clothes that need to be washed.
"look for 〜" は「〜を探す」という表現です。
「服」は "clothes" や "outfit" と表します。「物」と言いたい場合は "stuff" や "things" を使うこともできます。
"A that need to 〜" は「〜する必要がある(ところの)A」という表現で、ここでは「洗われる必要がある服」→「洗濯する服」となります。
"that" は関係代名詞で、直前の名詞"clothes"を後ろで説明しています。