洗濯物が生乾きって英語でなんて言うの?
雨の続いた日に、室内で洗濯物を干した時の、あの若干湿ったような臭いのする洗濯物のあの感じ
回答
-
The laundry is mildewy
-
The laundry is musty
日本に引っ越してからこう言う事を経験した事はたくさんあります!
英語ではいろんな言い方がありますが、一番使われているのは
mildewyとmustyです。
mustyは単に生乾きの臭いです。
でもmildewyは黴菌の臭いです。
It rained yesterday, so I dried the clothes inside, but they’re kind of mildewy.
回答
-
The washing is still damp.
-
The washing isn't dry yet.
おはようございます。
洗濯物はどんな数の服でどんな量の山があったとしても、英語では washing と言い単数形として扱います。そのため英訳例では be 動詞に is を使っています。
生乾きについては、英語では damp 「湿った」が良いのではないかと思いましたが、発想を変えて「まだ乾いていない」を表す文も(2)として入れておきました。
以上、ご参考になれば幸いです。