スーパーで外国の方から
リコッタチーズは売っているかと聞かれました。
カッテージチーズやカマンベールは沢山あったのですがリコッタは無く、そもそも、リコッタチーズってどんなのだったかな?ピンときませんでした。
無い!という事実だけでなく、
日本ではあまり使わない、有名ではない、あまり見掛けない
といった理由も添えたかったなぁと思い、次に生かしたいです!
Ricotta cheese is not very well known in Japan
リコッタチーズは日本であまり知られていません。
Ricotta cheese is still not very popular in Japan.
リコッタチーズは日本でまだ人気が出ていません。
Ricotta cheese is not sold in many shops in Japan.
リコッタチーズはまだ日本のスーパーであまり販売されていません。
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
not very popularは「あまり人気ではない」で、「メージャーではない」として使えます。
not very commonは「普通ではない」という直訳です。
not very prominentは「あまり知られてない・大きくない」という意味です。