公共の場所でいちゃいちゃするなよって英語でなんて言うの?
電車の中でいちゃついている高校生カップルが居たので心の中でつぶやきました。
回答
-
PDA alert!
-
Get a room.
学校でよく耳にしたフレーズがあり、
public displays of affection(人前でイチャイチャ)
です。
略して「PDA」になります。
>公共の場所でいちゃいちゃするなよ
若者であれば、「PDA alert!」と言うだけで十分ですね。
対象が、「PDA」という表現に馴染みのない年齢層であれば、
「Get a room.」(「イチャイチャするなら、人前ではなく、部屋でやれ。」)
がお勧めです。
この表現はとてもよく使われています(映画やアニメとかでもよく出てきます)。
また、直前に「Oh,」などをつけて、
「Oh, get a room already! Sheesh!」
と嫌味っぽく言うと、かなり強い印象になります。
回答
-
① Jeez....get a room.
「① Jeez....get a room.」の「Jeez...」は「Jesus」からの由来ですが、「まったくもう。。。」のニュアンスです(「イエス様に頼むから。。。もう」から発祥した表現)。
「get a room」は「ホテルにでも行けよ」の意味を表すを表現です。
難しいですが、こういう時は「① Jeez....get a room.」が一番使えます。
ジュリアン
回答
-
Please refrain from showing affection in public.
非常に硬い言い方で、直訳すると
「公共の場では愛情表現を慎んでください。」
となります。
"Refrain from 〜ing" で 「〜することを控える、〜しないようにする」
「いちゃいちゃする」は「公共の場(in public) で愛情(affection) を示す(show) こと」と考えると
"Show affection in public" と表すことができます。
込められた意味がひやかしや呆れではなく、
例えば異文化からのゲストに教えてあげるような場合には
このような伝え方が良いでしょう。
回答
-
Flirt
ます「いちゃいちゃする」は英語で
Flirt
なので注意するのであれば
Stop flirting in public
公共の場でいちゃいちゃするなよ
ちなみに「いちゃいちゃ」を通り過ぎると
Make out キスをしたり。。。
いちゃいちゃは許されますがMake outはダメですね。
回答
-
Get a room.
公共の場ではなくて、お部屋でやってください。という意味です。