世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

今後〜についての説明は書類に記載します。って英語でなんて言うの?

メールにて誤解の内容に今後説明を記載するという意味をメールで伝えたいです。

default user icon
makoさん
2017/06/23 08:27
date icon
good icon

7

pv icon

20154

回答
  • Going forward, with regard to ~, I will include an explanation in the documentation.

  • In the future, explanations concerning ~ will be included in the documentation.

  • Beginning next time, explanations related to ~ will be incorporated into the documentation.

各英文で使われている英語表現を確認しましょう。

「今後」
・going forward
・in the future
・beginning next time

「~について」
・with regard to ...
・concerning ...
・related to ...

「~に記載される」はよく be included in ~のように表現されます。

David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • We will state the explanation about 〜 in a document later.

"state 〜" は「(正式に)〜を述べる、言葉にする」という表現です。他に "describe 〜"((言葉・文章で)〜を言い表す、説明する) と言うこともできます。

"explanation about 〜" は「〜についての説明」ということを表します。

「書類」は "document" と表します。他に "papers" という表現もあり、この意味で使う場合は"s"を付けます。

「今後」は、ここでは「後ほど」として "later" や "at a later point" と表現します。

good icon

7

pv icon

20154

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:20154

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー