世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

海外の方々からお祝いの言葉を頂いておりますって英語でなんて言うの?

社内パーティーの司会で言うセリフです。

female user icon
Chisatoさん
2017/06/30 12:48
date icon
good icon

4

pv icon

10352

回答
  • I am happy to say that we have received many congratulations from abroad.

be happy to say that〜=「〜だと言うことがうれしい」
have received=現在完了形です。ずっと祝辞を受け取っているからです。
「受け取っている」=「頂いている」
congratulations(複数形)「祝辞」「祝いのメッセージ」
from abroad=「海外から」

例文=「海外からたくさんの祝辞を頂いていることをお伝えすることは、うれしいことです。」
⇒「うれしいことに、海外からたくさんの祝辞が届いております。」

I am happy that・・・にすると、丁寧さが下がります。
I am happy to announce that・・・にすると、固くなり過ぎます。

ここまでで、お役に立てば幸いです。

感謝

Nishijo Tomoyuki 「Global 10の英語教室」代表
回答
  • We have received congratulation messages from overseas.

"Congratulation messages" =お祝いの言葉
他にも、
- We got congratulation messages from overseas
でもOKです。

誕生日の時は"Birthday wishes"
相手に祝福するとき、"Best wishes for you!"もつかってみてください。

Shana JnD Education留学センター専属英語講師
good icon

4

pv icon

10352

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:10352

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー