世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ワンマンプレーが多いって英語でなんて言うの?

個人プレーが多く、チームプレーができていないこと。
female user icon
Mihoさん
2016/01/14 15:50
date icon
good icon

24

pv icon

15876

回答
  • Too many Chiefs and not enough Indians

ここでもまた一つの使える Cliche' (熟語、ことわざや言い伝えなどを対象としたポピュラーな句)があります。 直訳すると、「チーフ(インディアンの "長” )の人数が多すぎ(または “ばかり”)でインディアン(ペイペイ、働く人)が十分にいない) "威張っている奴”、"人の言うことを聞かない”、"自分勝手な奴” ばかりで "他人に協力する人”、"聞く耳をもっている人”、"他人に力を貸す人” がいない、というニュアンスをもった表現です。 英語は日本語と違って年代問わず、普段の会話の中でもよく頻繁に採用される、こういった "ことわざ” や "言い伝え”、人との会話を楽しい時間にするためにもたまに使ってみてください♪
Hara Ken English teacher
回答
  • He is not good at team play.

  • He isn’t performing well in the team.

Lily先生の回答のように「ワンマンプレーをする」という言い方のほかに、「チームプレーができない」という言い方もできるかと思いこちらの例をあげてみました。
Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • He thinks it's a one-man show.

  • He keeps the ball to himself too much.

  • He doesn't realize it's a team effort.

(1)は日本語文に近いです。「彼はそれをワンマン・ショーだと考えている」の意です。 man を使っているので、性別に気を遣うのであれば、one-person show (無性)、あるいはone-woman show (女性の場合)も使えます。 (2)の直訳は「彼はボールを自分のところに置きすぎている」ですが、意味は日本語文と同じです。 (3)も同じく、「彼はそれがチーム・プレーだと認識していない」から、日本語文と同じ意味になります。 また、There’s no “i” in “team.” という表現もよく使われます。 「team という単語の中にi (= I 自分)の文字はありませんね」から、「チーム・プレーが大事ですよ」という意味になります。
David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • one-man show

  • one-man play

「ワンマンプレー」は英語で「one-man play」か「one-man show」になります。 One-man play はだいたい俳優か女優が一人で舞台の演劇をすることという意味合いがあります。 One-man show はだいたい一人でコメヂィーのパフォーマンスのことについて使います。けれども、一人で舞台の個人プレーにも使っても大丈夫です。 自分自身が演技する時に「ワンマンプレーが多い」と言いたいなら、このようになります。 I'm performing a lot of one-man plays. I'm performing a lot of one-man shows. よくワンマンプレーを観に行く時にはこのようです。 I see a lot of one-man plays. I see a lot of one-man shows.
good icon

24

pv icon

15876

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:24

  • pv icon

    PV:15876

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー