世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

河川の氾濫、土砂崩れ、低い土地の浸水って英語でなんて言うの?

雨が降りやみません
default user icon
TAKASHIさん
2017/07/07 08:59
date icon
good icon

50

pv icon

17977

回答
  • Rivers overflowing, landslides, and flooding of low ground

    play icon

「河川」も「川」も「河」もいずれ「rivers」と訳せます。「氾濫」は「overflowing」で「土砂崩れ」は一般的に「landslides」と呼びます。あとは、「低い土地」はそのまま「low ground」で、「浸水」は(「洪水」と同様に)「flooding」といいます。
回答
  • Overflown rivers, landslides, flooding of low-lying areas

    play icon

川の氾濫は「Overflown river」と言います。 土砂崩れは「Landslide」です。「Mudslide」とも言います。 低い土地は「Low-lying areas」で、浸水(洪水)は「Flooding」と言います。 したがって、「Overflown rivers, landslides, flooding of low-lying areas」を提案しました。 因みに、オランダやタイ(特にバンコク周辺)は低地にあるため「Low-lying countries」と言います。 最近台風19号があったので、天気予報では次のように報道されたでしょう: - Overflown rivers, landslides, flooding of low-lying areas are predicted(河川の氾濫、土砂崩れ、低い土地の浸水が予測されます)
Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
good icon

50

pv icon

17977

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:50

  • pv icon

    PV:17977

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら