はぁ〜気持ちいい〜気持ちいいねぇ?って英語でなんて言うの?
子供とお風呂に入った時の会話です。
お風呂に入った際に
思わず口から出てしまう
『はぁ〜気持ちいい!(= ̄▽ ̄=)気持ちいいねぇ〜?(∗ˊᵕ`∗)』を英語で言いたいです。
Feels good?
回答
-
Ahh... feels good, right? Nice and warm...
英語であんまり同じ言葉を繰り返す事はしません。
"Feels good, right? Feels good, right?"
ちょっとくどくなり、「はやく答えろ」という感じになります。
Nice and warm... 温かいで愉快・・・
You love the bathtub! 君、お風呂が大好きね!
Splish splash! バシャバシャ!
など、お風呂に関連する単語でフォローしましょう。
回答
-
It feels so nice. How are you feeling?
-
Ah, it's so good. How does it feel for you?
-
Oh, wow, it feels so nice. Doesn't it?
"It feels so nice/good." でお風呂に入って「気持ち良い」ということです。
感嘆詞は、"ah" など、驚くほど気持ち良いときは"wow"など。(あまりそこまで気にされないかもしれませんが。。)
「君はどう(感じる)?」は" How does it feel?"
同じ風呂の中で一緒に入っている子供も気持ちいいと思っているかな?と思うときに、"How are you feeling?"と聞くと、おっしゃっている、「気持ちいい?」と同じ感じです。
”It's so good. Isn't it?"で、「とってもいいわ、いいわよね?」といった感じです。