世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ご飯に甘辛く煮た刻み蒟蒻(こんにゃく)を乗せ、その上に炒り卵を乗せた丼って英語でなんて言うの?

ごはんの上に刻み蒟蒻、さらにその上に炒り卵を乗せるという、3層になった丼について説明したいのです。どうぞ宜しくお願いします。

default user icon
mizuhoさん
2017/08/03 15:54
date icon
good icon

6

pv icon

7341

回答
  • Put shredded Konjac on rice, then put scrambled egg on top too.

  • Boil / Simmer Konjac with spicy-sweet sauce.

  • This dish is three layered by Egg, Konjac and rice.

・一番の文は、「Shred」が原型で「刻む」などの意味に当たります。この分の場合は語尾に「d+ed」が付き過去形にすることにより、形容詞として使います。単語によってはただ語尾に「ed」をつけるだけでなく、稀にスペルが変化する単語があるので、覚えておきましょう。
私たちが良く使う「シュレッダー」は「Shred」の語尾に「er」がつき「Shredder」と「名詞」的用法で使っています。なので原型の意味の様子はシュレッダーから出てきた紙をイメージすると良いでしょう。
また、もう少し細かい千切りなどは料理用語で「julienne」ともいいます。
サイズによって使い分けるとよいでしょう。
・Scrambled Eggは日本語でも使われるのでお解かりでしょう。違いは英語ですと語尾に「ed」(単語の最後が”e"の場合は”d”のみつけます)上の文と同様、過去形にし形容詞的用法を行います。
・「on~」はこの文の場合「~の上に」のような意味合いになります。

・Boilは茹でる。Simmerは煮詰める(弱火で煮込む)というイメージで使い分けてください。

・3つ目の文は、「卵、コンニャク、ご飯の三層になった料理です」という意味です。
料理を主語に起き、受身「be+過去分詞」を使い「料理が三層になってる」という説明を致します。「Layer」は「層にする」「重ねる」(大きい箱の時は使いません)という意味なので、受身の文法ルールに従い「layered」になります。 この英文の場合、後に「by」を入れ、何が載っているかをそれぞれ書きます。
直訳すると、「この料理は卵、コンニャク、ご飯によって三層になっております」よって、「この料理は卵、コンニャク、ご飯の三層になってます」といえます。

コンニャクは日本独特のものなので、英語でも同じ「Konjac」で問題ないと思います。

料理、調理用語の英語は専門なので、何でも聞いてください。

回答
  • A rice bowl topped with sweet and savory simmered konnyaku and scrambled eggs.

  • "A rice bowl topped with sweet and savory simmered konnyaku and scrambled eggs."
    直訳すると「甘辛く煮た蒟蒻と炒り卵が乗ったご飯の丼」で、具体的にご飯、蒟蒻、炒り卵の順に三層構造を説明しています。

例文:
"This dish is a rice bowl topped with sweet and savory simmered konnyaku and scrambled eggs."
「この料理は甘辛く煮た蒟蒻と炒り卵が乗ったご飯の丼です。」

関連語とフレーズ:
- sweet and savory(甘辛い)
- simmered(煮た)
- topped with(~を乗せた)
- konnyaku(蒟蒻)
- scrambled eggs(炒り卵)
- rice bowl(丼)

good icon

6

pv icon

7341

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:7341

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー