会社に電話で雪のせいで遅れると伝えたいです。よろしくお願いします。
まずは直訳から最初の例文。ストレートで短いですが、ポイントは伝わると思います。
次に“雪”で大変、という気持ちを少し入れた表現。“all this snow”(これらの雪で)。
ポイントは、“○○のために”という時に必ずしも“because”を使わなくとも“from”(○○から、○○の原因で)という言い方もできるということですね。
最後の例は間接的な表現。“I don’t think”(○○ではないと思う)に、
“make it”(○○○できる)、
“on time”(時間通り)
で“because of snow”(雪が原因で)、を付ければ同じ意味。
一方では英語の場合はなるべく間接的な表現を使う方がいちいちニュアンスが柔らかい、より相手に聞き入れやすい表現となります。焦って、急いでない時、また感情的にも余裕がある時はこの最後の例の方がいいと思います。
回答したアンカーのサイト
H.K. English
他の先生方が素晴らしいご回答をされていますので付け足しておきます。
「雪のため」というのをもう一段深く、「雪で何のため」なのかまでを
表現できるようにしてみませんか?
例えば、雪で「電車/バスが遅れている」のであれば
The train/bus is delayed because of the snow.
のように言うことができますね。
回答したアンカーのサイト
西澤ロイ【イングリッシュ・ドクター】
due to ...「…が原因で」は、because of ...のよりフォーマルな言い方です。
また、I'm (very) sorry, but ...「すみませんが…」を前に付けるとより丁寧で、ビジネスライクな言い方になるので、おすすめです。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
そのまんまですね!
二つ目はちょっと皮肉を込めた言い方でいいかもしれませんね。
雪が道を塞いでる的なかんじで!
Just to explain the fact that there is snow is probably enough - but you may add as much detail as you like.
Snowfall = snow that has fallen
Snowed in = snow has fallen and I cannot leave or move from this area because of the heavy snow.
雪が降っているという事実を説明するだけで十分ですが、好きなだけ詳細を追加することもできます。
snowfall=降雪、降雪量
Snowed in =雪のせいで身動き取れなくなること。
回答したアンカーのサイト
Youtube
We use "late" when something does not happen on time or it's usual time.
"I am running late, due to the heavy snow."
"I am behind schedule, because it is snowing and the transportation is delayed."
私たちは何かが時間どおりに起こっていないときや、遅れることが普通であるときに「late」使います。
例
"I am running late, due to the heavy snow."
"大雪のため、遅くなっている。"
"I am behind schedule, because it is snowing and the transportation is delayed."
"雪が降っており、輸送が遅れているので、予定より遅れている"
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
It is always good to be formal and state the reason why you will be late.
フォーマルであり、なぜあなたが遅れるか理由を述べることは、良いことです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Natsai(ナツァイ)
"I am running late due to the snow."
Due to- means because of
This explains that you will be late for work because of the snow.
Another way of explaining this is:
"I am just calling to let you know I am running late because of the snow."
This explains that the reason you are calling is to let them know you will be running late because of the snow.
例文
"I am running late due to the snow."
雪のために遅くなります
Due to- ~のために
雪のために遅れると説明しています。
別の説明としては
例文
"I am just calling to let you know I am running late because of the snow."
雪のために遅れることを連絡するために電話をしています。
電話をしている理由が、雪のために遅れるということを連絡することだということです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Jody R(ジョディ)
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・I'm going to be late for work due to the snow.
雪のため、会社に遅れます。
due to で「〜のため」という意味になります。
be late で「遅れる」を表すことができます。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
・「I'll be late due to the snow.」
(意味)雪のため会社に遅れます。
<例文>I'll be late due to the snow. Sorry./ You can work from home today.
<訳>雪のため会社に遅れます。申しわけございません。/今日は在宅ワークで大丈夫ですよ。
・vocabulary:late 遅刻
ご参考になれば幸いです。