ろうそくをさす、ろうそくを立てるって英語でなんて言うの?
お墓などにいくと、ろうそくをさします、立てますよね?その時の表現ですね(^^)
回答
-
Stick the candle up (on the needle) and let it stand.
お墓などのろうそくを立てる部分には鉄のとがった部分がありますよね? あそこに立てたい場合はかっこ内の on the needle を付け加えてください。 その際は立てるというよりも「刺す」のでstick the candle up と表現します。 また、例えば花火をする時の種火として使う場合などで何もないフラットな所にろうそくを立てる場合は、let the candle stand (ろうそくを立たせる)と表現します。
お墓参りやお寺さんに行くと一般的には「刺して、立てさせる」という表現になりますので、英訳例のようになります。
お役に立てば幸いです(^-^)/