世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

謎が次から次へと出てくるって英語でなんて言うの?

あるドラマについての説明です。 「謎が次から次へと出てきて、その謎が解明されないまま話が進んでいく」 と言いたいです。
male user icon
Kengoさん
2017/08/20 11:03
date icon
good icon

14

pv icon

13112

回答
  • The mysteries just keep coming.

そのドラマは観てないので、この説明は少し違うかもしれませんが、「謎」は「mystery」と言います。そして、それが連続で出てくる事は「just keep coming」。
回答
  • "The mysteries just keep piling up and the story progresses without them being solved."

"This" ということばは "謎" を指しており、 "just keep piling up" は "次から次へと出てくる"という状況を表しています。 次に "story progresses without them being solved" は「解明されないまま物語が進む」と訳すことができ、 "them" はこれまでに出てきた "mysteries" を指しています。 全体を通して、このフレーズは「謎が次々に現れ、それらが解明されることなく話が進んでいく」という意味合いを持っています。ドラマや映画を説明する際に使える表現です。
回答
  • This drama keeps going from episode to episode without allowing you to figure out the answers you're looking for.

この場合、次のような言い方ができますよ。 ーThis drama keeps going from episode to episode without allowing you to figure out the answers you're looking for. 「このドラマは謎が解明されないのに次から次へと進んでいく」 「話が進んでいく」ことは to keep going from episode to episode のように言えます。 ここの「謎」は the answers you're looking for「探している答え」のように表現もできますよ。 ご参考まで!
good icon

14

pv icon

13112

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:14

  • pv icon

    PV:13112

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー