息子が通っている幼稚園は、先生の半分が外国の先生(近くに米軍基地がある土地柄)なので、朝、保育園に送る時のやり取りをスムーズにしたいです。
お昼寝布団やお弁当など荷物がたくさんあるので、一度では運べず、何回か行ったり来たり。
先生が荷物を受け取ってくれる際に
「まずはリュック。あとから水筒持ってきますね~!お願いします!」とサラっと言いたいです。
普通は誰のリュックなのか言います。これはもっと自然に聞こえます。
This is his rucksack. I will bring his water bottle in a minute.
(これは彼のリュックです。すぐ水筒持ってきます!)
回答したアンカーのサイト
Yume Partners
リュック、というのは英語ではBackpack と言います。
水筒はWater bottleです。
回答したアンカーのサイト
LadyM GoGo!! Golden Life
「あとで彼、または彼女の水筒は持ってきます。」という意味です。
子供のプリスクールの先生などと英語で話していると日本語のように状況説明はあまり求められていなくて、要件をばしっと簡潔に述べた方がコミュニケーションがスムーズだという印象を受けますね。
回答したアンカーのサイト
0からはじめるバイリンガル育児 ときどき マルチリンガル育児