まずTake a good look at me now.についてですが、
動詞Takeで文が始まっていますから、全体として命令文です。
表現としてはtake(have) a look at~「~を見る」が用いられています。
分解すればa look「見ること」をtake(have)「手に入れる」、at~「~のところを」
「~のところを見ることを手に入れる」のような意味合いです。
日本語は「~を見る」のように動作を表すためにはそのまま動詞を用いることを基本とする言語であるのに対して、英語ではa lookのような名詞を用いて動作を表すことが頻繁に行われます。これを名詞構文と呼びます。
(その他の例に、have a break / take a rest「休憩する」、make a speech「演説する」などがあります。)
これに「よい」という意味の形容詞goodが加わりますが、これをそのまま「~のところをよい見ることを手に入れる」とすると日本語的に不自然ですから、「よく」のように副詞扱いをして
「~をよく見る」と解釈するのが自然です。
したがって、Take a good look at me now.は
「今に私のことをよく見ておいて」という意味になる、ということです。
「今に見てろ」には
Just you wait (and see)!
というフレーズがあります。
「待っていたらそのうち分かる」という意味で、「いずれ分かるさ」とか、「今に見てろよ!」・「覚悟しておけ!」のような文脈でも使われます。
「覚悟しとけ!」という意味では他にも
Prepare yourself!
などがあります。
ご参考になれば幸いです。