世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

自分の人を見る目のなさに失望してるって英語でなんて言うの?

自分自身がいかに人を見る目がないかを悟り、失望していることを伝えたいです。

default user icon
Paさん
2017/09/10 08:49
date icon
good icon

11

pv icon

11381

回答
  • I'm disappointed that I'm such a bad judge of people.

「〜を見る目がある」には、その通り have an eye for 〜 という表現があり、これを否定して

 I don't have an eye for people

も可能だと思います。ただ、これは人よりも芸術や品物について言うことが多く、「人を見る目がある/ない」の場合は

 be a good/bad judge of people

を使うことが多いです。

「〜に失望して(がっかりして)」は be disappointed that 〜 でいいので、

 I'm disappointed that I'm such a bad judge of people.

となります。

such はなくてもいいですが、これを加えると「「こんなに見る目がない!」という気持ちが出ます。

回答
  • I'm disappointed in my lack of judgement when it comes to people.

自分で自分の人を見る目のなさに失望しているときには、"I'm disappointed in my lack of judgement when it comes to people."と表現できます。「I'm disappointed in」は「~に失望している」という意味で使います。「my lack of judgement」は「私の判断力の欠如」という意味ですが、ここでは、「人を見る目がない」という意味になります。「when it comes to people」は、「人に関すること」という意味になります。このフレーズで、「人を見分ける力がないことに対して、自分自身に失望している」という気持ちを表現しています。

類義語や関連語をいくつか紹介しますね。

poor judgement: 貧弱な判断力
to misjudge someone: 誰かを見誤る
a lack of insight: 洞察力がないこと
to be let down by oneself: 自分に失望する

good icon

11

pv icon

11381

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:11381

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー