待ち合わせに友達が遅れてきたり、予定外の空き時間ができた時などに、
あーどうしよっかなぁー
じゃぁ、スタバでゆっくりしとこうかな。
のような、やる!またはやる予定!ではなく、
お茶して待っておこうかなぁーどうしよっかなー
と迷いもある表現はありますか?
30分空き時間できちゃったけどどーする?
どうしよっか、スタバでも行っておこうかな(でも行かないかもしれない)
といった感じです。
訳:スタバでも行ってコーヒー飲みに行くかも。
might go=行くかも
grabはつかむと言う意味ですが
"grab a cup of coffee"はコーヒーを飲むという意味です。
"or something"を最後に付け加えることによって
断言していることを避けて少しぼやかした言い方にできます。
例:I guess we can go watch a movie or something.
Would you like a cup of coke or something?
❶I’ll just go to Starbucks,
(スタバにでも行くわ)。
❷I guess I’ll head down to Starbucks.
(まぁ、スタバにでも行こうかな?)
❸I’ll have a coffee break at Starbucks.
(スタバでコーヒー休憩するわ)。
I’ll just wait at Starbucks. (スタバで待っとくわ)
I’ll just wait for you at Starbucks. (スタバであなたを待っとくわ)
とも言えますよ。参考に!