世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

さっき貸した本返してくれない?って英語でなんて言うの?

「返す」の一番自然な表現ってなんですか?
お願いします!

default user icon
( NO NAME )
2017/09/25 13:01
date icon
good icon

60

pv icon

42713

回答
  • Could you give me back the book I lent you?

「Give me back ~.」は「~返して」と言いたい時に使える表現です。
「Could you」をつけるとより丁寧ですね。

ちなみに「lent」の原形の「lend」は「無料で貸す」場合に使います。
例)He lent her a car. →彼は彼女に車を(無料で)貸した。

「有料で貸す」場合には「rent」を使います。
例)I am renting my room to my friend. → 私は友達に部屋を(有料で)貸しています。

Akane 英会話講師/通訳/バイリンガルMC
回答
  • return

  • give back

return
物をもともとあった場所に戻す(あるいは戻ってくる)ことを言います。
Can you return my book?

give/take/bring back
いろいろな単語が当てはまりますが、全てもとの持ち主に戻すという意味
Please bring back the book.

Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • Can you please return the book I lent you?

"return"が「返す」という意味でナチュラルです。
他にも"give me 物 back"でもナチュラルになります。
Borrowは「借りる」
lendは「貸す」です。
ぐちゃぐちゃにならないように、気をつけましょう。

Ryoma 翻訳家、ツアーコーディネーター、ブロガー
good icon

60

pv icon

42713

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:60

  • pv icon

    PV:42713

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー