世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

昔のツケが回ってきたって英語でなんて言うの?

若い頃、いろいろと無茶なことをしたので、その報いで、今になって心身がボロボロです

default user icon
behindさん
2017/09/28 12:17
date icon
good icon

30

pv icon

19331

回答
  • Now I have to pay the price for what I did in the past.

”pay the price”は、「対価を支払う、代償を払う」という意味の成句です。
これを利用した例文としては、

Whatever price you pay, you cannot buy this experience.(どれ程の対価を払ってもこの経験を買うことは出来ない。)

Hiroshi Motai アハ!モーメンツ代表   「なるほど!」にこだわる ビジネス英語トレーナー
回答
  • I deserve this health condition because I smoked and drank too much when I was younger.

behindさんへ

こんにちは。だいぶ以前のご質問への解答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。

少し長くなりましたが、

「ツケが回る」の部分は、

deserve という動詞がぴったりです。
これは、ポジティブな場面では、

A: I passed the test!
B: You deserve it. You made a lot of effort.
「君は、それ(試験の合格)に値するよ。たくさん努力したもの。」

ネガティブな文脈でも、

A: I failed the test!
B: You deserve it. You didn't do your best.
「君は、それ(試験に落ちること)に値するよ。全力を尽くさなかったもの」

と、使えます。日本語で言うところの、「賞賛に値する」「自業自得」といった
表現と同じですね。

今回は、若い頃にたばこや飲酒をたくさんしてきて(あくまでも一例ですが)
現在の健康状態を受けるに値する、自業自得、という意味です。

・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
behindさんの英語学習の成功を願っております。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

good icon

30

pv icon

19331

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:30

  • pv icon

    PV:19331

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー