世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

日本人の名前には流行りがあるって英語でなんて言うの?

日本人の下の名前だけで、年齢がなんとなくわかるなぁ~と思うことがあります。そこで日本人の名前には流行りがあるといいたいのですが、ファッションに関係ない流行てなんていいますか?

female user icon
ERIさん
2017/09/28 22:17
date icon
good icon

4

pv icon

7560

回答
  • There are trends in baby names in Japan, too.

★ 訳
「日本でも赤ちゃんの名前に流行りがあります」

★ 解説
 名前の流行は他国でもあり、よく trends in baby names と言ったり、trends in names と言ったりします。そのため、基本的に「日本人の名前には」という必要はありませんが、「日本でも」はやりがあることを示すために too を文末に置きました。

 ちなみに、おっちゃんぬの奥様の Miss Read が生まれた時代には、自然を表す名詞が名前に使われるという流行があったと随分前に聞いたことがあります。例えば空を表す Sky などです。

 ご参考になりましたでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • There are trends for Japanese first names.

「日本人の(下の)名前には流行りがある」はこのように言うこともできます:
There are trends for Japanese first names.

「流行」はファッションの関係でも名前の関係の話でもtrendという言葉が使えます。
「下の名前」はfirst nameというので、それを文に使いました。

また、「その世代に流行である」という説明もしたかったらこのようにできます:
例) That kind of name is a trend for Japanese first names in that generation.
(あのような日本人の下の名前はその世代に流行である)

Jaime 英会話講師・翻訳家
good icon

4

pv icon

7560

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:7560

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー