悲劇のヒロインって英語でなんて言うの?
不幸でかわいそうな女性や女性キャラクターのこと。悲劇のヒロインのふりをした女性もいて、悲劇のヒロイン症候群と言われています。
回答
-
drama queen
Nomaさんの回答に加えて、こちらの表現を紹介します。
drama queen はスラングで、あたかも自分がドラマのヒロインであるかのようにオーバーリアクションや、大げさに振る舞う人のことを言います。同情を誘うような行動をとることが多いです。
「悲劇のヒロイン」よりも「悲劇のヒロイン症候群」に近い表現だと思います!
回答
-
the heroine of the tragedy; the tragedy's heroine
「悲劇」は英語で「tragedy」になります。ヒロインといのは「heroine」と言います。
なので、「悲劇のヒロイン」は英語で:
the heroine of the tragedy
the tragedy's heroine
という言い方があります。
ちなみに「tragedy」はだいたい芝居のジャンルなんでけど、不幸の映画なら「drama」と言います。*注意点:この「drama」は日本語のテレビ番組のドラマに相当しません。テレビ番組のドラマは「TV show」と言います。