ホームページで、業界用語集を作ったのですが、タイトルの英訳が思いつきません。
良い表現を教えてください。
「terminology」は「vocabulary」と同じように「語彙」と言う意味ですが、「terminology」のほうが文学的や科学的な話、または技術的の話で使われます。もっと簡単に言うと、「terms」や「vocab」と言えます。
「useful」も「helpful」も「役に立つ」と言う意味ですが、「helpful」のほうが「助ける」と言う感じが含まれています。
回答したアンカーのサイト
Young, Gifted and Abroad
「お役立ち集」を、「コツやヒント集」という意味に理解すると、回答文1が候補です。
「業界用語集」となると、又少し趣が違ってきます。 回答文2や3が参考になるでしょう。ホームページの見出しなどで使うのであれば、大文字ルールに従って回答文2だと思います。
回答したアンカーのサイト
ビジネス英語トレーナー 母袋博嗣